室内遊びいろいろ

昨日から砂場遊びにハマっている生徒たち。

今日はおだんごをたくさん作りました!

ボロボロとこぼれない室内用の砂は、触り心地がとても気持ちがいいです😊

 

生徒の1人が自宅からカードゲームをもってきてくれました。

「ナンジャモンジャ」というゲームです。朝の会議で「みんなでやってみたい!」と発言してくれました😃

家だと少人数でしか出来ないゲームも、スクールに持ってくるとみんなとできるので楽しさが倍増します😁

やればやるほど混乱するゲームで、大盛り上がりでした!

 

午後からは公園へ♫

みんなで逃走中を3回した後、ボール代わり鬼をしたり、キャッチボールをしたり、木の枝を集めたり、各々自由に遊びました😃

 

室内では数人で集まってテレビゲームもしました😄

こちらはカービィのスターアライズ。Switchを修理に出したらセーブデータが飛んでしまって😅、みんなで再度チャレンジしました!

 

ポケモンユナイトという通信ゲームにハマっている生徒達もいます。

みんなでお話ししながらできるのがとても楽しそうに感じます😊

 

最近つかまり立ちができるようになったスクールの赤ちゃん👶

手押し車でどこまでいけるか、お兄さん達と一緒に遊びました😊

関連記事

  1. 大貧民大会の練習

  2. 警察署に行ってきました!

  3. 待ちに待った水

  4. 新幹線に乗って、

  5. 時間変更

  6. やめてみた