今日はクリスマスパーティーの日でした😆みんなすっごく楽しみにしていました。
プレゼントと共に登校した生徒のみなさん。
どのプレゼントが自分に当たるかまだわからないドキドキを持ち合わせて、とりあえず本日の流れの会議!

コスチュームが華やかです😊
今年は「ストールンサンタ」というゲーム方式でプレゼント交換をすることにしました!

これまた華やかなプレゼントたち😆🎁
ストールンサンタは、1番〜くじ引きで順番を決めて、

1番の人から欲しいプレゼントを選んで、
すぐにみんなの前で開封!

次に2番の人がプレゼントを選ぶ際は1番の人のプレゼントを奪うこともできちゃうというゲームです😊
自分の番が来るのはワクワク、すでに選んだ人は奪われやしないかドキドキでした。

開封されたプレゼントたちで徐々にテーブルが埋まっていきました。

選んだプレゼントを奪われた人は改めて他のプレゼントを選びます。

スタッフはプレゼントを奪われてしまいました。奪われるのもなんだかんだ楽しかったりします😊
最後の番号を引いた人は悩みに悩みますw

開封済みのみんなのプレゼントとじっくり吟味😆「奪わないで🤣」と言いながらドキドキ待ちました。
無事に全員にプレゼントが行き渡り、ストールンサンタ終了!
パーティーはまだまだ続きます😊
次はスコップケーキづくりです。

切って、泡立てて、並べて、


せっせせっせとトッピングをして、
できました!2種のスコップケーキ!40分くらいかかりました。

4人の生徒とスタッフで分担して作りました!生徒の人数が増えてケーキの量も増えたのでケーキ作りは意外と疲れましたが、美味しそうにできたので満足!
「早く食べたいー!」と言いながらみんなを呼びに行きました。
ケーキのできあがりを待っている間はみんなでおもちゃ遊びをしていました。

マイ皿を持って集合!
スプーンですくってお皿に盛れるのがスコップケーキの特徴です。ナイフでの切り分けをしないのは大人数向けです😊

みんなのお皿にケーキが行き渡り、

早く食べたーい😆という声に「ごめん!1枚だけ写真撮らせて!」とパシャリ。 はい!おててぱっちんいただきまーす!「それ、幼稚園でやってたw」
おててぱっちんね😅 パーティーで使える意外と便利な掛け声だと思いますw
おかわり♫おかわり♫

どちらのケーキも「美味し過ぎる!」「幸せ過ぎる」と言いながら完食でした!
ケーキが食べられなくて可哀想ということで、イチゴのスライスを少し分けてもらった赤ちゃん、静岡産の紅ほっぺを食べて満足気でした。

会食後、せっかくみんなで集まったので、トランプをすることに!
今日はババ抜き大会になりました。


みんなポーカーフェイスが上手でびっくりでした😅「本当は笑いたかったけど我慢したんだ!」と話していました。
年内の開校は今日で最後でした。2週間会えないのは寂しいけど、1/9(月)は楽しみにしているよ😭
良いクリスマス&お正月を😊!!

