雨が多いですが、河津桜満開の公園活動ができました!
どこを撮ってもピンクです
先週から、「次に晴れたらスポーツをする」と決めていました。臨機応変に予定が組める生徒のみなさんです。
いつもジョギングコースはピンクロードに
スポーツの日はバスケとサッカーをするのが定番です。
綺麗な階段(背の順)と綺麗な河津桜ピンクw
今週の公民の時間は「少子高齢化」について扱いました。
まず、知り得る限りの情報を聞いたり、読んだり、調べたりして、それについての意見交換をしました。
難しいテーマかな?と思ってしまいましたが、「確かに難しい問題だけど、自分たちの身近なことではあるね」「問題の解決はどうしたら良いかわかんないけど、わかるようになりたいから、今は今できる勉強とかを頑張ろうかなっと思った」
と話してくれました。
今週は授業の後にこちらに行きました!
車でちょいと移動して、伊豆→沼津へ。
ストリートバスケができる、ありがたい場所です!
ハンドリングの練習も毎日やって上手くなりました!
バスケを1年続けてきた生徒曰く、「5ヶ月くらい毎日練習すればできるよ。」だそうです。
先輩の教えは信憑性がすごいです。