今週は英語のフォニックスをみんなで取り組みました。
それぞれのレベルに合わせて、


フォニックスを始めて1年くらい経つ生徒、6歳だけど、中学生用の英単語帳を読み始めました。

何歳で何をやるかは未知数です。
1年生の漢字をもう一回やってる9歳もいます。

自習が終わるとお弁当🍙

食べ終わってからはしばしの自由活動。

その後はまたみんな集まって室内エアロビ♪

この後柔軟と筋トレもします💪
今週は歴史の授業でかの有名な坂本龍馬がでてきました!

「坂本龍馬知ってる!でもタレントのだれかだと思ってた。歴史の人物だったのは知らなかった」と以外にも知ってる名前が出てきて喜んでました。
アンパンマンそのものとの共通点があると話すと、

知ってる人だ!と喜んでました。

今週はディベートをしました。
2チームに分かれて、作戦タイム。

最初のスピーチ用の原稿を作りました。
弁論スタート!


なかなか鋭い発言が聞けました!
審判のジャッジ。勝利を祈るスピーカーのみなさん。

こっちのチームの勝ち!

雨の日もあったけど、外活動も充実。



運動の後の水遊び。ゆったりできて気持ちのいい時間です。


