今週は春休みらしい企画になっちゃいました🎵
図書館以外で勉強できる場所はないかな?
ということで、ドリンクバーのあるファミレスに来ました!
まずは一杯目のドリンクを汲んで、早速各自自習。
英検1級頑張ります!ゴッツムズイです😅
でもやっぱり勉強って楽しいんだよねー。この気持ちのまま戻りたいあの頃…。←みんなはこう思わないように今を大事にしましょうね😊
1時間勉強しました!そして締めのフライドポテト!
ドリンクバーのスープもいただきました。
図書館と違っておしゃべりができるので、質問したり、教え合ったりができるところがメリットでした。
もちろん、ドリンクバーも楽しくて、また来たいね😆となりました。新しい予算の使い方でした。
また、別の日はお昼に自分のお弁当作りをしました🍱
できたてだし、自分で作ったし、めちゃくちゃ美味しい!なぜがミニトマトもいつもよりもっと美味しく感じました🍅
室内エアロビも毎日続いてます🎵
エアロビって自然と笑顔になるので不思議で面白くて、やっぱり笑っちゃいますw
授業もそれぞれのペースで。
一斉にしたり、分散したり、スクール内でのお勉強にも色々なスタイルがあります。
授業に参加したり、勉強をすることは自由なので、疲れたら抜けたり、途中から参加することもあります。
授業には参加しないでピアノをじっくり練習、なんて生徒もいますし、ゲームをする生徒もいます。
今週は天気のいい日も多かったので、外活動もたくさんできました!
祝日の日にはキッチンカーも来ていて、人も多くて賑やかでした。
河津桜は満開時期は過ぎて、桜餅みたいな色合いになっています。それはそれで綺麗です😍