計画性

今日もやりたいことがたくさんで朝から忙しくする生徒の皆さん。

登校するとすぐに人狼が始まります。

色んな役職を入れると司会者が必要になります。

司会は色んなことに気を使いながら進行するので難しいですが、ゲームマスターみたいな目線でゲームを見られるので楽しいのです😎

 

おもちゃ部屋ではじっくりとおままごとをしている生徒もいます。

「パーティーの準備してるの😁」

女子会ですね、これは😆

リカちゃんやシルバニアのおもちゃは細かく精巧です。これだけ綺麗に並べるのは指先を使ってじっくり行いました。

余談ですが、あおぞら学校の生徒の話で、「保育園に通っていたときはおままごとの時間が全然無かった」だそうです。

元保育士のスタッフとしては耳の痛い話ですが😓 保育園には自由遊びという時間が1日に数時間はあるのですが、保育園の子どもたちにとっては「自由」と感じにくい時間だったのかもなぁと今でこそ感じます。

確かに、細かいおもちゃをじっくりとテーブルに並べて、並べた後もじっくり遊ぶというのは、保育士がどんなに暖かい心でいても保育園では無理なことかもしれません。

 

午後は「はぁって言うゲーム」とおばけキャッチと大貧民をしました。

会議で「人狼もはぁって言うゲームもおばけキャッチも大貧民もお掃除も、どうすれば全部できるか」を話し合いました。

優先順位を決めて活動を開始しました。

大貧民はまた新しいルールが提案されて、楽しくなりそうだったので、優先順位1番となりました。

「6交換」と言うルールです。このルールを提案してくれた7歳の生徒によくよく話を聞いたら、自分で作ったんだそうです!

このルールが加わった事で、更にゲームが盛り上がりました!大発明です!!

今日はお掃除の日でした。15時のお掃除の時間までに今日やりたかった事は全部こなすことができました😊

計画的にこなすことも楽しく過ごすためには大切ですね😊

お掃除をして気分もスッキリ!

爽やかにジャンプジャンプ♫

 

 

関連記事

  1. 夏と言えばかき氷♫

  2. 頭使うなぁ

  3. 体育館の日に雨!

  4. 久しぶりに、

  5. 授与式

  6. 内容盛りだくさん