今日はスケート遠足の日でした!
スタッフが事前に下見に行き、会議での話し合いの末、今回は希望する上級生のみでスケートをすることになりました。
スケートをしない生徒は、スケートリンクの横にある遊具が充実した公園で遊ぶことになりました😄

お弁当を食べて出発!車で20分ちょっとで到着しました♪
それからスケート組と公園組に分かれました。

スケート組の様子です。
まずは靴を合わせたり、ヘルメット、肘・膝当てを付けたりします。事前に靴のサイズを確認してたのでスムーズに進みました😃

こちらのスケートリンクは氷ではなく、樹脂でできています。氷よりは滑らないのが特徴で、初心者には丁度いいところがあると感じました。
まずは道具に捕まって滑る感覚を掴みます。

次に壁に捕まって何周か滑りました😃

慣れてくると両手を離して滑れるようになってきます👍

ペンギンさん、白くまさんたちとパシャリ📸
何回か転ぶこともありましたが、樹脂のスケートリンクを存分に楽しみました!

こちらは公園組です。
遊具が充実していてワクワクします!
後ろのピンクの滑り台はかなり急で長くて、滑るのに勇気が入りました😅

登るのにちょうどいい小山です♪

迷路もありました!缶蹴りの隠れ場所にちょうど良さそう😄

赤ちゃんも乗れるブランコ!

みんなで乗ると楽しいです♪

恐竜?ゴジラ?「ポケモンのセグレイブに似ているねー」と話す生徒もいました😅

スケート組と合流した後はおやつタイム♪
運動した後におしゃべりしながらみんなで食べるおやつは最高でした👍
その後は缶蹴りをしました!隠れる場所が沢山あってとても楽しかったです😃
「楽しかった!」「また来たいねー!」などと話しながらスクールに戻りました😊

