最近「ディスカッション」にハマっているあおぞら学校のみなさん。
テーマは会議で話し合って決定されました。
この日のディスカッションは体験入学の生徒も参加してくれて、人数が増えたので盛り上がりました!
出た意見の一部をご紹介。
まずは「テーマを聞いてどう思うか」
- 好きなこと、ものを好きなだけ
- ペットがいること
- 誰にも邪魔されない
- おしゃべりをする
- 親が自分のために時間を使ってくれること
- お小遣いをもらうこと
「幸せじゃないと思うことはあったか」
- ゆっくりしていたのを邪魔された
- 嫌な言葉や態度、暴言暴力の存在
- ふざけている人、迷惑な人の存在
- 納得できないこと
- 誤魔化されること
- 厳しく、怒られること
- ほっとかれること
「親ができることは?」
- 家事を頑張ってほしい
- ケンカをしない
- 子どもの成長や様子を見守る
- 子どもの言うことを聞く
- 適切にサポート
「結論」
- 欲しいものは物だけでなく「愛情」が欲しい
- 口うるさくされたり、怒って怖いのには「愛情」を感じられない。
- 鬱陶しさ、恐怖を感じているのに「これは愛情」と言うなら、それは「押し付け」
「あおぞら学校で出た答え」
愛情、それは、
- 要望できる
- 納得
- 安心
子どもはこれがあれば幸せと思える。与えてもらいたいし、自分からも獲得していきたい。
現場からは以上です!