梅雨が明けてギラギラの夏です!
公園でのスポーツはできないので、その分何をする?とアイディアを出し合って、今週も楽しい時間割で過ごしました🎵
まずは映画鑑賞!
ジブリ作品を何か見てみたいとなりました。
配信されてないのでレンタル屋さんに来ました。
本屋さんも併設されて、塗り絵コーナーもありました。
話し合いで『トトロ』を借りることになりました。借りる以外にも色々楽しめうレンタル屋さんでした。
スクールで鑑賞会スタート!
トトロに決まった理由は、「有名なのは知ってるけど、ちゃんと知らない」「トトロなら最後まで見られるかも」「有名だから見ておきたい」
などでした。90分も集中するのは難しいことでもありますが、レンタルに予算も使うし、「ちゃんと見るように頑張る🎵」とやる気満々の企画でした。
そして待ちに待った市民プールオープン!7月後半から始まるプールです。
オープン3分前に着きました。こんな時の1分って長いですw
中ではたーくさん遊びました!
室内でも運動しました!
いろんな曲でエアロビが配信されてるので毎日飽きません。
今週の英語はみんなで英会話。
フォニックスも各自でやってます。
今週は「心理学」の授業がありました。
感想は、
「子どものこころを分析すると、子どもってヤバいねw」
「分析されても自分は自分で変わらないよ」
など、面白い意見を言ってくれました。
来週はあおぞら学校としては久しぶりの海に行きます!5年ぶりくらいですw