今日はお芋掘りをしました!
葉っぱとツルで生い茂ったスクールのお庭の畑。まずはこれをひたすらどかします。


意外と手強くて尻もち😂
ツルをどかす作業って、何気にだんだん楽しくなっちゃいます😁


「ダンゴムシいっぱい出てくる!」

実に良い笑顔で、見せてくれました😆
ツルを引っ張っていたら早くもお芋がくっついてきました!

ほら!お芋とれたよ!

またまた良い笑顔でカメラの前に来てくれました😄
スクールのお隣さんも「おー!やってるね😄」と声をかけてくださいました。
ツルが一掃されたら、すっごいおっきい芋虫w

お芋違いでごめんね。
さっ!ここからが本番です。


えー!こんなに大きいのあった!重い!

こっちも取れたよ!ほらほら🎵

まんまるのもある!

手のひらサイズも♡

ここまで掘れたけど出てこない!

では、大人が体重を乗せて土を掘りましょう。

今日は夏日予報でした。文字通り汗水垂らして頑張りました!

収穫たち😆

ツルもどっさり。

お芋掘りは1時間くらいかかりました。すっかりお昼の時間になったので、全員揃ってお弁当🍙

午後は公園へ。

お芋掘りで疲れたけど、やっぱりサッカーの試合は外せません😁
ポジション確認を綿密に行う女子チーム。

今日は男子vs女子 今日は引き分けでした。
公園から戻ってからはお芋ドラフト会議をしました。今年もお芋掘りに参加した生徒のみんなが満足に持ち帰れる量が収穫できました!!
今週はハロウィン、体育館、お芋掘りで企画がたっぷりでしたが、どれも活き活きと参加して、木曜日の今日はちゃんとお掃除もしました😊

