今日は体育館の日でした😄
会議で「今日は何の日?」と聞くと、みんな元気よく「体育館!!」と応えてくれます♪
着いたらまずはバドミントンをしました!
バドミントンをするのは今日で2回目ですが、みんな先週よりもラリーが続くようになりました😃

「サーブはこうやると打ちやすいよ」と、上級生が下級生に教える姿も見られます😊

さすがの上級生。無限にラリーが続くようになりました😁

今日初めてチャレンジする生徒もいます。だんだんとサーブが当たるようになり、今日は最高で4回ラリーが続きました!

終わってから「バドミントン楽しかったー」と話してくれました😁
その後は人狼鬼ごっこ!
6歳の生徒、鬼であることを上手く隠して、9歳、11歳の生徒2人を捕まえて見事勝利することができました!

休憩時間にはドッジボールの練習ですw

その後、ボール遊び3種をしました。
まずは対戦ドッジボール!
内野と外野でパスを回しあったり、協力して敵チームを狙います。

次にサークルドッジボール。
いろんな方向からボールが飛んでくるのでひたすら逃げ回ります。

最後はボール代わり鬼。
今日も2時間たっぷり運動しました!

スクールに戻ってからはみんなでお絵描き!
ワンピースの漫画を取り出して、ルフィの絵にチャレンジする生徒もいます。ワンピース好きのスタッフとしてはなんだか嬉しく感じます😄

そういえばスタッフが子どもの頃は、学校でキャラクターの絵を描くことはほとんどありませんでした。風景画とか、授業では描くものが指定されていましたので😅
自由に好きな絵を描き続けられる環境はすごくいいなーとまた改めて感じました😊

